お茶はなぜ「茶」色?

日本茶の色はと聞かれると、真っ先に思い出す色は「緑または黄色」ですよね。
ではなぜ「お茶」と書くのか疑問に思った事はありませんか?

実は昔、一般庶民が飲むお茶は、いわゆる番茶がほとんどでした。
番茶の色は「茶色」ですね。
そういう茶があたりまえの時代に「お茶=茶色」という色が決まったんだそうです。
その後、緑色の煎茶が好まれるようになり、日本茶として認識されたそうです。
この緑色の煎茶の生産が主流になったのは、明治になってからなんだそうですよ。

昔の日本茶は「茶色」、現在の日本茶(煎茶)は「緑色」。
つまり「お茶」ではなく「お緑」・・・どうでしょう?