コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2008年2月7日 / 最終更新日 : 2008年2月7日 vivitasAdmin お知らせ

生産技術情報「一番茶生産対策」の更新

生産技術情報「一番茶生産対策 平成20年度」を『協会会員専用ページ』へ掲載しましたのでお知らせいたします。 【協会会員専用ページ】http://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/login/ […]

2008年2月6日 / 最終更新日 : 2008年2月6日 vivitasAdmin お知らせ

インフルエンザ予防に『お茶うがい』

鹿児島県内ではインフルエンザが拡大しているようです。鹿児島県では警報を発令しました。【鹿児島県】http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/i […]

2008年2月5日 / 最終更新日 : 2008年2月5日 vivitasAdmin お知らせ

青年の会『緑茶PRの日』試実施

2月3日(日)鹿児島市の天文館で、鹿児島県茶業青年の会が緑茶PRをしました。 緑茶の日としては「夏も近づく~♪」立春から88日目5月2日頃に制定されていますが、この時期生産者は一番茶の摘採真っ最中であり、とても緑茶PRが […]

2008年2月1日 / 最終更新日 : 2008年2月1日 vivitasAdmin お知らせ

県茶業青年の会総会・研修会の開催

1月31日(木)、鹿児島県茶業青年の会総会・研修会が開催されました。現在会員は264名、会場には関係者を含め約150名が出席し、研修会や総会の他各種表彰が行われました。今年度は役員改選が行われ、会長に上室和久氏が再選し、 […]

2008年1月30日 / 最終更新日 : 2008年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

鹿児島県警本部長へ要請文書を提出

昨年から相次いで発生している防霜ファンの銅線盗難について、当協会は1月28日、県警察本部長へパトロール強化と犯人検挙、盗品銅線販売ルートの摘発要請文書を提出しました。1月25日(金)にも霧島市溝辺にて新たに被害が発生した […]

2008年1月30日 / 最終更新日 : 2008年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

テレビ放映のお知らせ【30日】

30日、18:16からのMBCニューズナウにて、防霜ファンの銅線被害の現地レポートが放送されました。 MBCニューズナウ 1月30日(水) 18:16~18:55 【MBCニュース】http://www.mbc.co.j […]

2008年1月29日 / 最終更新日 : 2008年1月29日 vivitasAdmin お知らせ

「かごしまの夕べ」で『かごしま茶』紹介

1月24日(木)東京プリンスホテルにおいて「鹿児島の夕べ」が開催され、『かごしま茶』のPRをしてきました。「鹿児島の夕べ」とは、鹿児島県が主催し関東在住の薩摩大使や一般招待客など約700名を招いて、鹿児島県の特産品や観光 […]

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

【お詫び】1/23(水)~25(金)の間

管理者は1/23(水)~25(金)の間、出張いたします。そこでお問い合わせ等に対し、すぐにお答えすることができません。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

鹿児島製茶(株)がISO22000取得

鹿児島製茶(株)がこのほど食品安全マネジメントシステム(FSMS)ISO22000を取得されたそうです。鹿児島及び九州の茶業界では初、全国では京都府宇治市の(株)西村番茶屋本店に次ぐ2番目の取得となるそうです。ISO22 […]

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

【警報】防霜ファンの銅線盗難!

1月に入り「さつま町、錦江町(旧大根占町)、霧島市国分、霧島市溝辺」にて銅線盗難が発生しました! 警察に届けており見回りはしているそうですが、自分達でも見回る必要があります。道路沿いではなく、中に入ったところの被害が多い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 107
  • ページ 108
  • ページ 109
  • …
  • ページ 137
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年7月1日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年6月5日お知らせ農業技術研修生(茶業研修コース)の募集について
  • 2025年5月28日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年5月7日お知らせ第5回 令和新茶まつりの開催
  • 2025年4月25日お知らせ「世界緑茶コンテスト2025」等の出品茶募集
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English