コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2008年1月30日 / 最終更新日 : 2008年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

テレビ放映のお知らせ【30日】

30日、18:16からのMBCニューズナウにて、防霜ファンの銅線被害の現地レポートが放送されました。 MBCニューズナウ 1月30日(水) 18:16~18:55 【MBCニュース】http://www.mbc.co.j […]

2008年1月29日 / 最終更新日 : 2008年1月29日 vivitasAdmin お知らせ

「かごしまの夕べ」で『かごしま茶』紹介

1月24日(木)東京プリンスホテルにおいて「鹿児島の夕べ」が開催され、『かごしま茶』のPRをしてきました。「鹿児島の夕べ」とは、鹿児島県が主催し関東在住の薩摩大使や一般招待客など約700名を招いて、鹿児島県の特産品や観光 […]

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

【お詫び】1/23(水)~25(金)の間

管理者は1/23(水)~25(金)の間、出張いたします。そこでお問い合わせ等に対し、すぐにお答えすることができません。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

鹿児島製茶(株)がISO22000取得

鹿児島製茶(株)がこのほど食品安全マネジメントシステム(FSMS)ISO22000を取得されたそうです。鹿児島及び九州の茶業界では初、全国では京都府宇治市の(株)西村番茶屋本店に次ぐ2番目の取得となるそうです。ISO22 […]

2008年1月22日 / 最終更新日 : 2008年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

【警報】防霜ファンの銅線盗難!

1月に入り「さつま町、錦江町(旧大根占町)、霧島市国分、霧島市溝辺」にて銅線盗難が発生しました! 警察に届けており見回りはしているそうですが、自分達でも見回る必要があります。道路沿いではなく、中に入ったところの被害が多い […]

2008年1月17日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け

ミカントゲコナジラミの侵入に警戒!

(鹿児島県農業開発総合センター茶業部環境研究室)本害虫は、これまで茶園では未発生であった全く新しい害虫です。本種が2007年頃に京都、滋賀、三重、奈良の茶園で発生し、問題となっています。特に苗木に発生すると、この害虫が苗 […]

2008年1月17日 / 最終更新日 : 2008年1月17日 vivitasAdmin お知らせ

病害虫への警戒情報

病害虫への警戒情報を会員専用ページへ掲載しましたのでご覧ください。 【協会会員専用ページ】http://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/login/index.shtml

2008年1月11日 / 最終更新日 : 2008年1月11日 vivitasAdmin お知らせ

『かごしま茶』シンガポールへ進出!

1月15日(火)~18日(金)に第14回鹿児島・シンガポール交流会がシンガポールにて開催されます。 鹿児島県の食のPR・セミナー・商談会等があり、そこに、鹿児島県茶商であり日本茶インストラクター協会副理事長である中禮氏、 […]

2008年1月9日 / 最終更新日 : 2008年1月9日 vivitasAdmin お知らせ

茶業青年ブログのご紹介

鹿児島県錦江町大根占で元気にお茶の生産をしている青年のブログをご紹介します。 「ふかみ会」は錦江町大根占の青年8名で作られた勉強会仲間で、茶園の状況はもちろんの事、会の連絡・報告等ほぼ毎日更新されているので、生産者が今ど […]

2008年1月7日 / 最終更新日 : 2008年1月7日 vivitasAdmin お知らせ

新春初取引会が開催されました

1月7日(月)、かごしま茶の新春初取引会が県茶市場であり、約400人が今年の茶業発展を三本締めで祈念しました。キロ当たりの取引実績は次のとおりです。 【1月7日(月)】点数 319点数量 50,892.4㎏◎本茶高値 3 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 108
  • ページ 109
  • ページ 110
  • …
  • ページ 138
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年9月9日事業者向け令和7年度鹿児島県茶品評会審査結果について
  • 2025年9月4日事業者向け第79回全国茶品評会の審査結果
  • 2025年9月2日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年8月5日事業者向け今後の入札について(お知らせ)
  • 2025年7月24日事業者向け令和7年7月以降の「開市・休市」について
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English