2007年3月29日 / 最終更新日 : 2007年3月29日 vivitasAdmin お知らせ 『茶大会の日程と成績』更新しました 全国・九州・鹿児島県茶品評会、鹿児島県茶経営改善コンクール平成19年度分を更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/contest.shtml
2007年3月28日 / 最終更新日 : 2007年3月28日 vivitasAdmin お知らせ さあ、新茶の季節です 鹿児島では3月26日から西之表市や南種子町で、新茶の摘採が始まりました。今回摘採された荒茶は、主に関東地方へ送られていきました。 さあ、新茶の季節です。鹿児島の新茶初取引会は4月9日(月)です。生産者・茶商の皆様、お身体 […]
2007年3月12日 / 最終更新日 : 2007年3月12日 vivitasAdmin お知らせ 【緊急】13日霜のおそれ 気象庁の週間天気予報によると、九州南部では13日に霜の降りるところがあるとの予報が出ています。防霜ファン・スプリンクラーの点検など万全の対策をお願いします。 気象庁週間天気予報;鹿児島県http://www.jma.go […]
2007年3月1日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け 一番茶生産対策(平成19年度)更新 茶生産技術情報『一番茶生産対策 平成19年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill_19_first.shtml
2007年3月1日 / 最終更新日 : 2007年3月1日 vivitasAdmin お知らせ 茶生産技術情報の更新 茶生産技術情報『一番茶生産対策 平成19年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。 http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill.shtml
2007年2月28日 / 最終更新日 : 2007年2月28日 vivitasAdmin お知らせ 当協会総会・研修会、コンクール褒賞授与式 2/27開催されました当協会定期総会・研修会及び茶経営改善コンクール褒賞授与式には、会員・関係者・来賓約430名に御出席いただき無事終了することができました。ありがとうございました。平成19年度事業がスタートいたします。 […]
2007年2月28日 / 最終更新日 : 2007年2月28日 vivitasAdmin お知らせ 当協会総会・研修会、コンクール褒賞授与式2 茶経営改善コンクール褒賞授与式と、今年19年度鹿児島県茶業振興大会の開催地であります志布志市の方々の決意表明。
2007年2月26日 / 最終更新日 : 2007年2月26日 vivitasAdmin お知らせ 平成18年産茶生産量(鹿児島県)発表 平成18年産茶生産量(鹿児島県)が発表されました。(九州農政局 鹿児島農政事務所統計部 平成19年2月26日公表) 鹿児島県における平成18年産茶の生産量等については次のとおりです。 1 摘採面積 7,750ha […]
2007年2月20日 / 最終更新日 : 2007年2月20日 vivitasAdmin お知らせ 県茶業女性の会総会及び研修会開催 2月19日(月)、鹿児島県茶業女性の会総会・研修会が開催され、会員52名が出席しました。昼食では『緑茶』を使ったランチ。研修会では松村日本茶インストラクターを講師として『緑茶石けんづくり』を体験、長船・新原インストラクタ […]
2007年2月15日 / 最終更新日 : 2007年2月15日 vivitasAdmin お知らせ 日本茶インストラクター合格者発表! 平成18年度日本茶インストラクター合格者が日本茶業中央会のホームページ上で発表されています。↓↓↓http://www.nihon-cha.or.jp/ 鹿児島会場受講者合格者数インストラクター 10名アドバイザー 62 […]