コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2007年2月28日 / 最終更新日 : 2007年2月28日 vivitasAdmin お知らせ

当協会総会・研修会、コンクール褒賞授与式2

茶経営改善コンクール褒賞授与式と、今年19年度鹿児島県茶業振興大会の開催地であります志布志市の方々の決意表明。

2007年2月26日 / 最終更新日 : 2007年2月26日 vivitasAdmin お知らせ

平成18年産茶生産量(鹿児島県)発表

平成18年産茶生産量(鹿児島県)が発表されました。(九州農政局 鹿児島農政事務所統計部 平成19年2月26日公表) 鹿児島県における平成18年産茶の生産量等については次のとおりです。  1 摘採面積    7,750ha […]

2007年2月20日 / 最終更新日 : 2007年2月20日 vivitasAdmin お知らせ

県茶業女性の会総会及び研修会開催

2月19日(月)、鹿児島県茶業女性の会総会・研修会が開催され、会員52名が出席しました。昼食では『緑茶』を使ったランチ。研修会では松村日本茶インストラクターを講師として『緑茶石けんづくり』を体験、長船・新原インストラクタ […]

2007年2月15日 / 最終更新日 : 2007年2月15日 vivitasAdmin お知らせ

日本茶インストラクター合格者発表!

平成18年度日本茶インストラクター合格者が日本茶業中央会のホームページ上で発表されています。↓↓↓http://www.nihon-cha.or.jp/ 鹿児島会場受講者合格者数インストラクター 10名アドバイザー 62 […]

2007年2月14日 / 最終更新日 : 2007年2月14日 vivitasAdmin お知らせ

当協会総会・研修会が開催されます

今月2月27日(火)は当協会総会・研修会が開催されます。研修会では、最近月刊茶や日本茶業新聞などで大活躍中の寺本益英先生による講演があります。リーフ緑茶についての現状や、今後の方向等についてなど大変興味深い内容だと思いま […]

2007年2月1日 / 最終更新日 : 2007年2月1日 vivitasAdmin お知らせ

県茶業青年の会総会・研修会の開催

1月30日、鹿児島県茶業青年の会総会・研修会が開催されました。現在会員は297名、会場には関係者を含め約170名が出席し、研修会や総会の他、各種表彰が行われました。 総会には多くの来賓の方にお越し下さいました。ありがとう […]

2007年1月29日 / 最終更新日 : 2007年1月29日 vivitasAdmin お知らせ

第2回親睦ゴルフ

1月23日(火)昨年に続き、『第二回協会理事、親睦ゴルフコンペ』が霧島市溝辺町で開催されました。理事の他、会議所・茶商協、また松元機工様・寺田製作所様やカワサキ機工様・JAかごしま茶業様が参加してくださいました。ありがと […]

2007年1月29日 / 最終更新日 : 2007年1月29日 vivitasAdmin お知らせ

「かごしまの夕べ」で「かごしま茶」紹介

1月25日(木)東京プリンスホテルにおいて開催されました『鹿児島の夕べ』で、かごしま茶のPRを行ってきました。 『鹿児島の夕べ』とは、関東在住の薩摩大使や一般招待客、かごしま遊楽館の消費モニターの方などを招いて、鹿児島県 […]

2007年1月22日 / 最終更新日 : 2007年1月22日 vivitasAdmin お知らせ

1月23日から26日まで

管理者は、1月23日(火)~26日(金)出張いたします。そこで、お問い合わせ等のお返事がすぐにできません。申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2007年1月5日 / 最終更新日 : 2007年1月5日 vivitasAdmin お知らせ

新春初取引会

年始めの1月5日、かごしま茶の新春初取引会が県茶市場であり、約400人が今年の茶業発展を三本締めで祈念しました。キロ当たりの取引実績は次のとおりです。 【1月5日(金)】点数 322点数量 48,216.3㎏◎本茶高値  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 123
  • ページ 124
  • ページ 125
  • …
  • ページ 137
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年7月1日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年6月5日お知らせ農業技術研修生(茶業研修コース)の募集について
  • 2025年5月28日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年5月7日お知らせ第5回 令和新茶まつりの開催
  • 2025年4月25日お知らせ「世界緑茶コンテスト2025」等の出品茶募集
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English