コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2006年9月4日 / 最終更新日 : 2006年9月4日 vivitasAdmin お知らせ

9月5~6日の間

管理者は、9月5日(火)~6日(水)九州茶品評会審査会の為、出張いたします。そこで、お問い合わせ等のお返事がすぐにできません。申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2006年8月28日 / 最終更新日 : 2006年8月28日 vivitasAdmin お知らせ

8月29~31日の間

管理者は、8月29日(火)~31日(木)九州茶品評会審査会試料採取作業の為、出張いたします。そこで、お問い合わせ等のお返事がすぐにできません。申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2006年8月25日 / 最終更新日 : 2006年8月25日 vivitasAdmin お知らせ

第60回全国茶品評会審査結果速報

全国20都府県から807点の出品があった第60回全国茶品評会。8月22~25日にかけて静岡茶市場にて審査が行われ、結果が公表されました。鹿児島県の上位結果については↓をご覧ください。 【産地賞の部】・普通煎茶30㎏ 1位 […]

2006年8月4日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け

秋の茶園管理(平成18年度)更新

茶生産技術情報『秋の茶園管理 平成18年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill_18_autumn.shtml

2006年8月4日 / 最終更新日 : 2006年8月4日 vivitasAdmin お知らせ

生産技術情報の更新

茶生産技術情報『秋の茶園管理 平成18年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。 http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill_18_autumn.shtml

2006年7月25日 / 最終更新日 : 2006年7月25日 vivitasAdmin お知らせ

茶市場盆休み・盆前後の対応について

茶市場の休市が決定しました。詳しくは下記をご覧ください↓  月/日   入札 荷受け 8/11(金) ◎  ◎8/12(土) ◎  ◎8/13(日) ×  ×8/14(月) ×  ×8/15(火) ×  ×8/16(水) […]

2006年7月24日 / 最終更新日 : 2006年7月24日 vivitasAdmin お知らせ

お茶のおいしい淹れ方教室の開催

日本茶インストラクターによる『お茶のおいしい淹れ方教室』が開催されます。煎茶の淹れ方の実習やお茶の効能・保存方法までお茶の事ならプロにおまかせ。とても丁寧に教えてもらえます。しかも、参加者全員に上級煎茶100gのプレゼン […]

2006年7月19日 / 最終更新日 : 2006年7月19日 vivitasAdmin お知らせ

平成18年産一番茶生産量発表

平成18年産一番茶の生産量が発表されました。(九州農政局 農林水産統計) 鹿児島県における平成18年産一番茶の生産量は次のとおりです。  1 摘採面積   7,750ha(対前年比 101%) 2 生葉収穫量 37,70 […]

2006年7月4日 / 最終更新日 : 2006年7月4日 vivitasAdmin お知らせ

7月5日(水)~6日(木)の間

管理者は、7月5日(水)~6日(木)全国・九州茶品評会見本取り作業の為、出張いたします。そこで、市場市況の更新・お問い合わせ等のお返事ができません。お手数ですが市況につきましては「ちゃぴおんhttp://chapion. […]

2006年6月29日 / 最終更新日 : 2006年6月29日 vivitasAdmin お知らせ

平成19年度農業技術研修生(茶業研修)の募集案内

独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所では、茶業の後継者あるいは地域の指導者となりうる人材の養成を目的として、茶業に関する知識と技術の修得を希望する全国の青年(男女)を募集されます。募集人員は20名 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 126
  • ページ 127
  • ページ 128
  • …
  • ページ 137
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年7月1日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年6月5日お知らせ農業技術研修生(茶業研修コース)の募集について
  • 2025年5月28日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年5月7日お知らせ第5回 令和新茶まつりの開催
  • 2025年4月25日お知らせ「世界緑茶コンテスト2025」等の出品茶募集
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English