コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2006年6月12日 / 最終更新日 : 2006年6月12日 vivitasAdmin お知らせ

茶市場見学

6月10日(土)私たち管理者は、茶市場の入札を見学してきました。朝8時、本日入札の総キロ数は141トン。一番茶の頃に比べるとだいぶ数量は減っていますが、それでも入札ライン(4ライン)は「荒茶」で埋め尽くされてました。 お […]

2006年6月12日 / 最終更新日 : 2006年6月12日 vivitasAdmin お知らせ

茶香里亭(ちゃっかりてい)体験☆

頴娃町にあります茶香里亭に行ってきました。このお店は,頴娃町の生活研究グループ「アグリおばさん」で運営されているとのことで,古い民家を改造され,雰囲気がありとてもいい感じ☆ お店に入ると,すてきな笑顔のお姉さんと美味しそ […]

2006年5月29日 / 最終更新日 : 2006年5月29日 vivitasAdmin お知らせ

第1回お茶の達人養成講座のご案内

鹿児島女子短期大学及び鹿児島県茶業会議所主催の『第1回お茶の達人養成講座』が下記により開設されます。 【日程】 平成18年8月~11月 第2、第4土曜日を原則とする(初回のみ第1土曜日) 【対象】 お茶を愛好する方、お茶 […]

2006年5月25日 / 最終更新日 : 2006年5月25日 vivitasAdmin お知らせ

当協会理事会が開催されました

昨日5月24日(水)は、当協会理事会が鹿児島市内のホテルで開催されました。県内各地の代表者でもある24名の理事が一番茶の生産・販売概況、各種品評会出品点数の状況や会員の異動など約3時間30分にも及ぶ白熱した会議が繰り広げ […]

2006年5月24日 / 最終更新日 : 2006年5月24日 vivitasAdmin お知らせ

お茶のおいしい淹れ方教室の開催

日本茶インストラクターによる『お茶のおいしい淹れ方教室』が開催されます。煎茶の淹れ方の実習やお茶の効能・保存方法までお茶の事ならプロにおまかせ。とても丁寧に教えてもらえます。しかも、参加者全員に上級煎茶100gのプレゼン […]

2006年5月22日 / 最終更新日 : 2006年5月22日 vivitasAdmin お知らせ

お茶の喫茶店体験

『茶房 茶尾(ちゃお)荒田店』に行ってきました。1階はまず目に飛びこむ格好いいバイクとお茶が販売されていて、横にあるシックな階段をトコトコ2階へ上がると木を基調とした落ち着いた店内。メニューを広げるとまぁおいしそうなもの […]

2006年5月18日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け

夏茶生産対策(平成18年度)更新

茶生産技術情報『夏茶生産対策 平成18度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill_18_summer.shtml

2006年5月18日 / 最終更新日 : 2006年5月18日 vivitasAdmin お知らせ

茶生産技術情報の更新

茶生産技術情報『夏茶生産対策 平成18年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。 http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill.shtml

2006年5月15日 / 最終更新日 : 2006年5月15日 vivitasAdmin お知らせ

平成新茶まつり盛大に開催されました

5月13日(土)~14日(日)の2日間鹿児島中央駅前アミュ広場において『第9回平成新茶まつり』が開催されました。 今年から会場が繁華街から駅前になったことで観光客の方など大変多くの方々に来て頂き、好評のうちに無事終了しま […]

2006年5月15日 / 最終更新日 : 2006年5月15日 vivitasAdmin お知らせ

平成新茶まつりその2

大抽選大会や日本茶インストラクターによるおいしいお茶の淹れ方教室も開催されました。淹れ方教室では、立ち見もでるほど皆さん熱心に聞いたり質問したりしてました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 127
  • ページ 128
  • ページ 129
  • …
  • ページ 137
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年7月1日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年6月5日お知らせ農業技術研修生(茶業研修コース)の募集について
  • 2025年5月28日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年5月7日お知らせ第5回 令和新茶まつりの開催
  • 2025年4月25日お知らせ「世界緑茶コンテスト2025」等の出品茶募集
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English