2009年8月7日 / 最終更新日 : 2009年8月7日 vivitasAdmin お知らせ 「かごしま茶」産地力向上プラン策定 鹿児島県では7月31日に「かごしま茶」産地力向上プランが策定され、県のHPにアップされていました。 【プラン策定にあたって/鹿児島県弓指農政部長】(抜粋)魅力ある「かごしま茶」の販売強化、元気な担い手と足腰の強い産地づく […]
2009年8月7日 / 最終更新日 : 2009年8月7日 vivitasAdmin お知らせ サマーフェスティバルin鹿児島中央駅で百円茶屋 鹿児島県茶業会議所と日本茶インストラクター協会鹿児島支部が、今週末鹿児島中央駅前広場で「百円茶屋」を出店されます。今回は、なんと「冷茶の百円茶屋」なんだそうです。楽しみです! 日時:平成21年8月9日(日) 午前9時~午 […]
2009年8月6日 / 最終更新日 : 2009年8月6日 vivitasAdmin お知らせ T-1グランプリ鹿児島大会開催決定! 昨年から、「11月23日はお茶一杯の日」が制定されました。【お茶のマメ知識/今日は何の日】http://www.kagoshima-cha.or.jp/about/knowledge.shtml今年の11月23日は鹿児島 […]
2009年8月6日 / 最終更新日 : 2009年8月6日 vivitasAdmin お知らせ 極早生新品種「しゅんたろう」育成 (独)野菜茶業研究所は、「くりたわせ」より摘採適期が2日早く、製茶品質が優れ、炭疽病、輪斑病に強い緑茶品種「しゅんたろう」を育成したそうです。詳しくは下記をご覧ください。 【野菜茶業研究所/報道発表より】http://v […]
2009年8月5日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け 秋の茶園管理(平成21年度)更新 茶生産技術情報『平成21年度 秋の茶園管理』を更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill__21__autumn.shtml
2009年8月5日 / 最終更新日 : 2009年8月5日 vivitasAdmin お知らせ 「秋の茶園管理」送付されます 生産技術情報「秋の茶園管理」が印刷会社から関係先へ届いているようです。公文については本日送付いたします。会員の皆様へは数日後に届くと思います。よろしくお願いいたします。 なお、茶生産技術情報「平成21年度 秋の茶園管理」 […]
2009年8月4日 / 最終更新日 : 2009年8月4日 vivitasAdmin お知らせ インフルエンザ治療薬に「緑茶」の力 緑茶に含まれるカテキンを加工して、インフルエンザ治療薬に応用する技術がこのほど開発され、季節性インフルエンザや鳥インフルエンザで効果が確認されたそうです。茶葉から大量に抽出することができ、安価で副作用も少ないんだそうです […]
2009年8月3日 / 最終更新日 : 2009年8月3日 vivitasAdmin お知らせ 2009かごしまの新特産品コンクール出品商品募集 かごしまの新特産品コンクール実行委員会では、「2009かごしまの新特産品コンクール」を実施されるそうです。入賞作品については様々な場所での活躍の場が用意されているようです。お茶の新たな開拓にいかがでしょうか。詳細について […]
2009年7月31日 / 最終更新日 : 2009年7月31日 vivitasAdmin お知らせ お茶と一緒におうちで和カフェ時間(フェリア) 鹿児島生活情報誌「南日本新聞フェリア253号」(8月1日発行;南日本新聞 発行部数;262,145部)では、お茶特集が掲載されていました。 中禮日本茶インストラクターが、「かごしま茶」の魅力や意外な活用法について紹介して […]
2009年7月30日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け 「緑茶ヘルシー弁当(夏バージョン)」開発 「かごしま茶」をふんだんに使用した「緑茶ヘルシー弁当(夏バージョン)」を当協会で開発しました。今回は、下記の業者に製造を委託しましたが、レシピを公開しますので、会員それぞれでどうぞご活用ください。 【緑茶ヘルシー弁当】鹿 […]