コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2009年2月19日 / 最終更新日 : 2009年2月19日 vivitasAdmin お知らせ

防霜対策は万全ですか?

早生品種は芽が大きくなってきているようです。【大根占ふかみ会】http://fukamikai.cocolog-nifty.com/blog/ 暖かかった影響が大きいでしょう。ですが油断は禁物です。また寒さが戻ってくると […]

2009年2月18日 / 最終更新日 : 2009年2月18日 vivitasAdmin お知らせ

『べにふうき緑茶;粉末茶』の活用方

「べにふうき緑茶;粉末茶」は、他にも様々な使い方ができます。 ●お茶づけなどの料理・ヨーグルト・クッキー等にべにふうき粉末茶をいれる●いつも飲んでいる煎茶にべにふうき粉末茶をまぜる 等 通常の淹れ方では渋みが強い為、どう […]

2009年2月17日 / 最終更新日 : 2009年2月17日 vivitasAdmin お知らせ

全国・九州・県大会の日程を更新

茶大会の日程と成績(平成21年度)を更新しました。詳しくは下記をご覧ください。 【茶大会の日程と成績】http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/contest.shtml

2009年2月12日 / 最終更新日 : 2009年2月12日 vivitasAdmin お知らせ

「水出し煎茶」冬の使い方

夏に買ってあまってしまった「水出し煎茶」。冬は使えないと冷蔵庫などに入れたままのあなたに必見です!この「水出し煎茶」を,100円ショップなどで売られているティーバッグに約3g入れます(目分量でOK)。お出かけした時やお手 […]

2009年2月12日 / 最終更新日 : 2009年2月12日 vivitasAdmin お知らせ

日本茶インストラクター2次試験合格者発表!

2008年度日本茶インストラクター2次試験合格者が発表されています。鹿児島会場では2次試験合格率なんと100%だったそうです。おめでとうございます! 2次試験合格者228名 最終合格率28%鹿児島会場受講者合格者数 11 […]

2009年2月10日 / 最終更新日 : 2009年2月10日 vivitasAdmin お知らせ

『べにふうき緑茶』の淹れ方

【べにふうき緑茶】・いつもより多めの茶葉に熱湯(※熱湯がポイント)を注ぎ1分強~2分。 ※メチル化カテキンは、温度が高いお湯で長く抽出するほど多く浸出されます。・2~3煎目は熱湯を注ぎすこしおきます。急須からペットボトル […]

2009年2月9日 / 最終更新日 : 2009年2月9日 vivitasAdmin お知らせ

この季節には『べにふうき緑茶』

抗アレルギー作用があるといわれているメチル化カテキンが多く含まれている「べにふうき(紅富貴)」。「べにふうき」は元々紅茶品種です。紅茶で飲むと大変おいしくいただけます。ただし、紅茶製造するとメチル化カテキンはほとんど無く […]

2009年2月6日 / 最終更新日 : 2009年2月6日 vivitasAdmin お知らせ

新規事業説明会が開催されました

2月5日(木)は、鹿児島市のドルフィンポートで農林水産省の新規事業についての説明会が開催されました。生産者や茶商、関係機関等含め約120名もの方々が出席されました。質問も数多く出たそうです。こういった支援事業等を有効活用 […]

2009年2月5日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け

一番茶生産対策(平成21年度)更新

茶生産技術情報『平成21年度 一番茶生産対策』を更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill_21_first.shtml

2009年2月5日 / 最終更新日 : 2009年2月5日 vivitasAdmin お知らせ

生産技術情報「一番茶生産対策」の更新

茶生産技術情報「平成21年度 一番茶生産対策」を協会会員専用ページへ掲載しましたのでお知らせいたします。なおパンフレットについては、関係先へ発送しましたので、会員様へは数日後に届くと思います。 【協会会員専用ページ】ht […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 84
  • ページ 85
  • ページ 86
  • …
  • ページ 138
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年9月9日事業者向け令和7年度鹿児島県茶品評会審査結果について
  • 2025年9月4日事業者向け第79回全国茶品評会の審査結果
  • 2025年9月2日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年8月5日事業者向け今後の入札について(お知らせ)
  • 2025年7月24日事業者向け令和7年7月以降の「開市・休市」について
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English