コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2009年1月30日 / 最終更新日 : 2009年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

青年の会総会・研修会が開催されました

1月29日(木)、鹿児島県茶業青年の会総会・研修会が開催されました。研修会では経済連茶事業部の益満次長による「平成21年産について」,農業開発総合センターの烏山茶業部長による「茶園の肥培管理を考える」の講演。組織活性化事 […]

2009年1月30日 / 最終更新日 : 2009年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

JAS法に基づく指示・公表の指針の改定

農林水産省は1月29日,「JAS法に基づく指示・公表の指針」を改定したと公表がありましたのでお知らせいたします。 【農林水産省】http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/090 […]

2009年1月30日 / 最終更新日 : 2009年1月30日 vivitasAdmin お知らせ

新規事業に関する鹿児島県説明会

農林水産省では平成21年度から「国産原材料供給力強化対策事業(直接採択事業)」を実施するそうです。茶について、この事業を活用してリーフ茶の茶の需要喚起・拡大に向けた関係者の取組を支援するそうです。 この事業についての説明 […]

2009年1月29日 / 最終更新日 : 2009年1月29日 vivitasAdmin お知らせ

研究成果選集(H18~19)を掲載

野菜茶業研究所の研究成果選集が掲載されていましたのでお知らせいたします。【生産現場向け】●茶園の害虫発生予測やチャ生育予測のための有効積算温度表示器●低カフェイン「べにふうき」緑茶を製造するための生葉処理装置 詳細につい […]

2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 vivitasAdmin お知らせ

明日は茶業青年の会総会・研修会

明日1月29日(木)は,平成21年度鹿児島県茶業青年の会総会・研修会が開催されます。会場はジェイドガーデンパレスです。道中お気をつけてお越し下さい。

2009年1月26日 / 最終更新日 : 2009年1月26日 vivitasAdmin お知らせ

「鹿児島の夕べ」でかごしま茶紹介

1月22日(木)東京プリンスホテルにおいて「鹿児島の夕べ」が開催され,『かごしま茶』のPRをしてきました。「鹿児島の夕べ」とは,鹿児島県が主催し関東在住の薩摩大使や一般招待客などを招いて,鹿児島県の特産品や観光の紹介宣伝 […]

2009年1月20日 / 最終更新日 : 2009年1月20日 vivitasAdmin お知らせ

新品種茶の開発プロジェクト始動

農研機構 野菜茶業研究所,(株)日本製紙グループ本社、国立大学法人九州大学,国立大学法人京都大学,アサヒビール(株)は,農研機構 生物系特定産業技術研究支援センターの「イノベーション創出基礎的研究推進事業(発展型)」にお […]

2009年1月20日 / 最終更新日 : 2009年1月20日 vivitasAdmin お知らせ

【お詫び】1/21(水)~23(金)の間

管理者は1/21(水)~23(金)の間,出張いたします。そこでお問い合わせ等に対し,すぐにお答えすることができません。申し訳ございませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2009年1月15日 / 最終更新日 : 2009年1月15日 vivitasAdmin お知らせ

花粉症対策に「べにふうき緑茶」

2009年の花粉症予報●スギ花粉の飛散量『西日本~東日本;08年と同じか多め』『北日本;08年より少なめ』花粉飛散量は前年の夏が猛暑だと多くなり,冷夏だと少なくなるそうです。●スギ花粉の飛散開始『2008年と同じ頃から、 […]

2009年1月13日 / 最終更新日 : 2009年1月13日 vivitasAdmin お知らせ

北米向け日本食品市場紹介セミナー

(社)鹿児島県貿易協会では北米における日本食品の流通事情や、現地市場に参入するためのポイント、また北米向け日本食品市場視察ミッションの募集説明会が開催されるそうです。セミナー講師に折田物産(おりた園)代表取締役社長が講演 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 85
  • ページ 86
  • ページ 87
  • …
  • ページ 138
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年9月9日事業者向け令和7年度鹿児島県茶品評会審査結果について
  • 2025年9月4日事業者向け第79回全国茶品評会の審査結果
  • 2025年9月2日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年8月5日事業者向け今後の入札について(お知らせ)
  • 2025年7月24日事業者向け令和7年7月以降の「開市・休市」について
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English