2009年7月9日 / 最終更新日 : 2009年7月9日 vivitasAdmin お知らせ 平成22年度農業技術研修生の募集案内 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所より平成22年度農業技術研修生(茶業研修)の募集案内がありましたのでお知らせいたします。 研修場所;野菜茶業研究所金谷茶業研究拠点(静岡県島田市)研修期間;平成22年4 […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2009年7月8日 vivitasAdmin お知らせ 第2回乗用型茶摘採競技大会 7月6日(月)、南九州市知覧町で「第2回南九州市乗用型茶摘採競技大会」が開催されました。 11台の摘採機が一斉にスタート。真っ赤な摘採機が広い茶園を走る姿は圧巻です。摘採からトラックへの積み込みまで、流れるような作業であ […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2009年7月8日 vivitasAdmin お知らせ インストラクター鹿児島支部電話回線について 前回、日本茶インストラクター鹿児島支部の開設をお知らせしましたが、電話等の工事が遅れており、まだ開通していないんだそうです。直接連絡をとりたい場合には、鹿児島県茶商業協同組合に連絡をされると内線で取り次いでくれるそうです […]
2009年7月3日 / 最終更新日 : 2009年7月3日 vivitasAdmin お知らせ 日本茶インストラクター協会鹿児島県支部事務所開設 日本茶インストラクター協会鹿児島県支部に新しく事務所が開設されました。職員さんが随時いらっしゃるそうです。事務所は茶商協建物内です。ますます活発な活動が期待されます。 【日本茶インストラクター協会(友の会)鹿児島県支部】 […]
2009年7月2日 / 最終更新日 : 2009年7月2日 vivitasAdmin お知らせ マイボトルでお茶キャンペーン 7月1日、鹿児島市のお茶屋8店舗で「マイボトルでお茶」のPRイベントがあったそうです。「給茶スポット」になっているお茶屋にマイボトルを持参すると、プロがおいしいお茶を有料でいれてくれるサービスです。お茶屋めぐりをして、味 […]
2009年7月2日 / 最終更新日 : 2009年7月2日 vivitasAdmin お知らせ 茶を使った「食育」授業 南九州市知覧の浮辺小学校で茶を使った食育授業があったそうです。詳細については下記をご覧ください。 【南日本新聞】http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyi […]
2009年6月30日 / 最終更新日 : 2009年6月30日 vivitasAdmin お知らせ 夏にはキーンと冷えた「冷茶」をどうぞ 暑い夏がやってきます。リーフ茶(急須でいれる茶葉)からおいしい冷茶が簡単に作れるという事を、まだ多くの方が知らないようです。飲んでもらえば、おいしさはわかります!皆様も、身近なところから勧めてみましょう。 【おいしいお茶 […]
2009年6月26日 / 最終更新日 : 2009年6月26日 vivitasAdmin お知らせ 当協会三役ら農水省と意見交換 6月26日付け南日本新聞に掲載されました。農林水産省と当協会三役ら関係者との意見交換会が鹿児島市にて開かれました。JA県中央会が開催。鹿児島県茶業は農水省に対し、下記について要望したそうです。1.茶業振興対策に係る支援措 […]
2009年6月25日 / 最終更新日 : 2009年6月25日 vivitasAdmin お知らせ 「お茶の達人養成講座」締切迫る 地域生活情報誌「リビングかごしま706号」(6月27日発行;南日本リビング新聞社 発行部数;26,2006部)に、日本茶インストラクター協会鹿児県支部主催の「お茶の達人養成講座」の記事が掲載されていました。 応募が多く、 […]
2009年6月24日 / 最終更新日 : 2009年6月24日 vivitasAdmin お知らせ ご当地じまんフェア開催中(~26日東京有楽町) 6月23日~26日まで、東京有楽町にある「ふるさと情報プラザ」にて「ご当地じまんフェア」が開催されているようです。鹿児島市からは「かごしま茶」を出品。「ご当地じまん」に「かごしま茶」うれしいですね。 【南日本新聞】htt […]