2019年11月21日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 vivitasAdmin 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ 農産漁村女性の会研修会(R1.11.21) 場所:県民交流センター参加者:会員9名 講話「地域住民が活躍! むらづくり振興」 講師:垂水市大野地区公民館長前田清輝氏 80世帯ほどの過疎化の進む大野地区で,「地域のリーダー」として知恵を絞り,農学部の学生や女性部の […]
2019年10月27日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 developer お知らせ 令和元年度南薩地区茶業振興会「第11回緑茶図画コンクール」入賞作品展示中 県庁18階展望室で、令和元年度南薩地区茶業振興会「第11回緑茶図画コンクール」の入賞作品が展示されています。テーマは「お茶とのふれあい」です。(応募校数26校、応募作品110点)展示期間は今月末までです。お待ちしており […]
2019年9月17日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer 事業者向け 県茶品評会及び経営改善コンクールの受賞者決定! 9月4日~5日、県茶市場において「令和元年度鹿児島県茶品評会及び経営改善コンクール」が開催されました。最高賞となる農林水産大臣賞を、県茶品評会の普通煎茶の部で古屋純次さん(南九州市)、深蒸し煎茶の部は徳田製茶(鹿屋市)、 […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer イベント 「かごしまお茶マルシェ2019」を開催します! 県内各地のトレンド店とお茶農家が集結します。平日のアミュ広場にお洒落なお茶スポットがOPEN!仕事帰りに嬉しいBAR TIMEも登場。皆さん、ぜひお誘い合わせのうえ、お出かけください! 1.開催日 令和元年10月7日(月 […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer お知らせ クルーズ船乗客に冷茶振る舞う 県茶生産協会では8月22日、県かごしまPR課が企画したクルーズ船客への県産品PRイベントに参加し、鹿児島市のマリンポートかごしまの「かごしまクルーズターミナル」で「かごしま茶」の冷茶を振る舞いました。入港した客船は、16 […]
2019年8月8日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer お知らせ かごしま茶産地ツアーを開催 鹿児島県茶生産協会では7月26日~28日にかけて、全国の主要都市で活動する日本茶インストラクターやかごしま茶販売協力店から18名を招き、かごしま茶産地ツアーを開催しました。1日目は霧島市でてん茶工場の見学や乗用型摘採機の […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer お知らせ 第1回令和新茶まつり賑わう 5/11(土),12(日)の2日間に渡って、鹿児島中央駅アミュ広場で、コクがあり旨味のある「かごしま茶」の知名度向上と緑茶の消費拡大のため、恒例の新茶まつりが開催されました。初日は、「かごしまブランド団体認証」の授与式の […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer お知らせ 知事にかごしま新茶の贈呈 5月9日(木)、鹿児島県庁の知事応接室で、県茶業会議所の永福会頭が、三反園知事に「かごしま新茶」1㎏を贈呈しました。贈呈後、昨年の「T-1グランプリ」チャンピオンの藤川悠太君が、気持ちを込めて新茶を淹れました。知事は「甘 […]
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer お知らせ 八十八夜(緑茶の日)献茶祭が開催 立春から数えて八十八日目にあたる令和元年5月2日(木)、県茶市場の樋渡次右衛門の碑の前庭で、八十八夜(緑茶の日)献茶祭が開催されました。献茶祭では、樋渡次右衛門の碑に日本礼道小笠原流による献茶が行われ、今日隆昌を続ける本 […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 developer 事業者向け 平成31年産新茶初取引会開催 日本一早い平成31年産新茶初取引会が,かごしま茶流通センターで開催されました。 本年産の新茶は,生育が順調で,「色,味,香り」の三拍子が揃った新茶を皆様にお届けできそうです。 式典終了後には,かごしまchaガールによる新 […]