コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2007年10月22日 / 最終更新日 : 2007年10月22日 vivitasAdmin お知らせ

種苗法及び種苗法施行規則の一部改正

平成19年12月1日より施行される「種苗法の一部を改正する法律案(概要)」を協会会員専用ページに掲載しましたのでお知らせいたします。 【協会会員専用ページ】http://www.kagoshima-cha.or.jp/c […]

2007年10月18日 / 最終更新日 : 2007年10月18日 vivitasAdmin お知らせ

日本一の大茶樹

鹿児島県霧島市には、樹齢120年、高さ4.5メートル、枝張り6メートルの大茶樹が存在します。日本一の大きさといわれています。昭和12年に国の天然記念物に指定され、現在では霧島大茶樹保存会(牧園銘茶研究会)が保護しています […]

2007年10月16日 / 最終更新日 : 2007年10月16日 vivitasAdmin お知らせ

平成19年度茶業功労者が決定

(社)日本茶業中央会は、平成19年度茶業功労者7名を決定しました。鹿児島県では元鹿児島県茶業試験場長の楠元貞幸氏(64)が選ばれました! 楠元さんは県職員、経済連茶事業部技術主管として長く茶業振興や関係団体の連携強化に尽 […]

2007年10月15日 / 最終更新日 : 2007年10月15日 vivitasAdmin お知らせ

玉緑茶の高収益生産技術

10月14日(日)の南日本新聞に、鹿児島県農業開発総合センター茶業部大隅分場の「玉緑茶の高収益生産技術」が掲載されていました。玉緑茶は鹿児島県内でも大隅地域で多く生産されています。特に志布志市では、全国茶品評会で5年連続 […]

2007年10月11日 / 最終更新日 : 2007年10月11日 vivitasAdmin お知らせ

べにふうき緑茶の多収技術

野菜茶業研究所ニュース第24号にべにふうき緑茶の多収技術「極遅摘み法」の研究情報が掲載されています。詳しくは下記をご覧下さい。 http://vegetea.naro.affrc.go.jp/print/news/24/ […]

2007年10月5日 / 最終更新日 : 2007年10月5日 vivitasAdmin お知らせ

【緊急】台風に対する茶の事前事後対策について

大型で非常に強い台風15号が現在接近中であり、県内農作物等への影響が懸念されることから、鹿児島県は事前・事後対策等について下記により発表されましたのでお知らせいたします。 ◎茶【事前対策】1 潮風害が予想される茶園では、 […]

2007年10月5日 / 最終更新日 : 2007年10月5日 vivitasAdmin お知らせ

『茶市場市況速報』の更新

本日より秋冬番茶の入札が始まりました。下記をご覧ください。 【茶市場市況速報】http://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/market/index.cgi

2007年10月4日 / 最終更新日 : 2007年10月4日 vivitasAdmin お知らせ

高級志向ペットボトルを試飲してみました

前回、新着情報で紹介しました高級志向のペットボトルhttp://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/news/index.cgi?no=214 この中で伊藤園「プレミアムおーいお茶」キリン「生 […]

2007年10月2日 / 最終更新日 : 2007年10月2日 vivitasAdmin お知らせ

『楽しい日本茶』講座の開講

おいしいお茶を飲みたい、また毎日飲んでいるお茶の健康効果について気軽に知りたいなと思ったことはありませんか。そんな時にはお茶のプロに聞いてみるのが一番! NPO法人日本茶インストラクター協会鹿児島支部女性部「茶論の会」で […]

2007年10月1日 / 最終更新日 : 2007年10月1日 vivitasAdmin お知らせ

茶大会の日程と成績を更新

「茶大会の日程と成績」に「鹿児島県茶品評会」及び「鹿児島県茶経営改善コンクール」結果を更新しました。 詳しくは下記をご覧ください↓http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/contest.s […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 113
  • ページ 114
  • ページ 115
  • …
  • ページ 138
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年9月9日事業者向け令和7年度鹿児島県茶品評会審査結果について
  • 2025年9月4日事業者向け第79回全国茶品評会の審査結果
  • 2025年9月2日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年8月5日事業者向け今後の入札について(お知らせ)
  • 2025年7月24日事業者向け令和7年7月以降の「開市・休市」について
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English