コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2007年9月4日 / 最終更新日 : 2007年9月4日 vivitasAdmin お知らせ

第61回全国茶品評会審査風景(写真)

滋賀県で開催された第61回全国茶品評会審査風景です。(滋賀県提供)

2007年9月3日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 品評会

第61回全国茶品評会審査結果(鹿児島県)

第61回全国茶品評会審査結果の鹿児島県分を【会員専用】のみに掲載しましたのでお知らせいたします。 第61回全国茶品評会審査結果一覧(鹿児島県分)http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/co […]

2007年9月3日 / 最終更新日 : 2007年9月3日 vivitasAdmin お知らせ

『べにふうき紅茶』英国で金賞受賞!

知覧町の薩摩英国館の紅茶が英国の「グレート・テイスト・アワード2007」の金賞に選ばれたそうです。紅茶部門で日本から金賞受賞したのは初めてとのこと。品種は「べにふうき」を使用。「べにふうき」は今や緑茶でのアレルギー抑制効 […]

2007年9月3日 / 最終更新日 : 2007年9月3日 vivitasAdmin お知らせ

第61回全国茶品評会審査結果(鹿児島県)

第61回全国茶品評会審査結果一覧(鹿児島県分)を協会会員専用ページに掲載しましたので、ご覧ください。【協会会員専用ページ】http://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/login/inde […]

2007年8月31日 / 最終更新日 : 2007年8月31日 vivitasAdmin お知らせ

【速報】全国茶品評会審査結果

滋賀県で開催されました第61回全国茶品評会審査会の結果が公表されました。鹿児島県の上位結果については↓をご覧ください。入賞された方々おめでとうございます! 【産地賞の部】・普通煎茶30㎏ 1位 知覧町 2位 霧島市 3位 […]

2007年8月30日 / 最終更新日 : 2007年8月30日 vivitasAdmin お知らせ

青年闘茶会予選会が開催されました

8月29日(水)残暑厳しい中、平成19年度鹿児島県茶業青年の会「審査技術競技会鹿児島予選会」がかごしま茶流通センターで開催されました。県内各地より117名が参加。今年は各地区で闘茶会の勉強会を開催したとのことで、ハイレベ […]

2007年8月30日 / 最終更新日 : 2007年8月30日 vivitasAdmin お知らせ

果たして結果は!?

第61回全国茶品評会審査会が28日から滋賀県で始まって審査3日目を迎えております。全国から選ばれた25名の審査員が、外観審査や香気・水色・滋味を見極め、点数が高い順に並び替え採点します。全国から1,018点が出品、うち鹿 […]

2007年8月27日 / 最終更新日 : 2007年8月27日 vivitasAdmin お知らせ

平成19年産一番茶生産量発表

平成19年産一番茶の生産量が発表されました。鹿児島県における平成19年産一番茶の生産量は次のとおりです。  1 摘採面積   7,830ha(対前年比 101%) 2 生葉収穫量 39,700t(    同   105% […]

2007年8月24日 / 最終更新日 : 2007年8月24日 vivitasAdmin お知らせ

給茶スポット好評!

持参した水筒に店内で直接緑茶を注いでくれるという「給茶スポット(ロックDEお茶)」が好評です。 ここ毎日猛暑日が続きますね。暑いときこそ「給茶スポット(ロックDEお茶)」をおすすめします。給茶スポットの特長は、お茶のプロ […]

2007年8月22日 / 最終更新日 : 2007年8月22日 vivitasAdmin お知らせ

食中毒注意報!

夏真っ盛りとなりました。気温40℃をこえる県まででたそうですね。この時期一番心配になるのが食中毒です。鹿児島県でも注意報が出ました。http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/k […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 116
  • ページ 117
  • ページ 118
  • …
  • ページ 138
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年9月9日事業者向け令和7年度鹿児島県茶品評会審査結果について
  • 2025年9月4日事業者向け第79回全国茶品評会の審査結果
  • 2025年9月2日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年8月5日事業者向け今後の入札について(お知らせ)
  • 2025年7月24日事業者向け令和7年7月以降の「開市・休市」について
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English