コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

かごしま茶をもっとおいしく、もっと身近に。一般社団法人 鹿児島県茶生産協会

  • English
当協会について

一般社団法人 鹿児島県茶生産協会 - かごしま茶ナビ -

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2007年7月31日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 developer 事業者向け

秋の茶園管理(平成19年度)更新

茶生産技術情報『秋の茶園管理 平成19年度』更新しました。詳しくは下記をご覧ください。http://www.kagoshima-cha.or.jp/news/skill__19__autumn.shtml

2007年7月31日 / 最終更新日 : 2007年7月31日 vivitasAdmin お知らせ

台風5号が近づいています

台風5号が近づいています。予報では8月3日(金)、鹿児島に最も接近するようです。今後の台風情報にご注意ください。 【気象庁】http://www.jma.go.jp/jma/index.html

2007年7月30日 / 最終更新日 : 2007年7月30日 vivitasAdmin お知らせ

茶市場盆休み・盆前後の対応について

茶市場の休市が決定しました。詳しくは下記をご覧ください↓  月/日   入札 荷受け 8/11(土) ◎  ◎8/12(日) ×  ◎8/13(月) ×  ◎8/14(火) ×  ×8/15(水) ×  ×8/16(木) […]

2007年7月24日 / 最終更新日 : 2007年7月24日 vivitasAdmin お知らせ

野菜茶研、研究成果について

(独)農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所における研究成果について、下記により取りまとめられていますのでご覧ください。なお、内容についてコピー・編集する場合、野菜茶研の成果である旨記載して下さいとのことです。 […]

2007年7月23日 / 最終更新日 : 2007年7月23日 vivitasAdmin お知らせ

本日の鹿児島市、最高気温36℃

本日の鹿児島市、最高気温36℃。外に出られた方の話によると『溶けるような蒸し暑さ』だそうです。梅雨明けしていきなり36℃とは… そんな暑さにはここで一息、淹れたて冷茶をどうぞ。

2007年7月18日 / 最終更新日 : 2007年7月18日 vivitasAdmin お知らせ

梅雨明けしました

気象庁は本日18日、「九州南部は梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 「九州南部では、梅雨前線の影響は弱まり、高気圧に覆われて概ね晴れています。向こう1週間も、湿った空気の影響で雲の広がる日がありますが、高気圧に覆わ […]

2007年7月17日 / 最終更新日 : 2007年7月17日 vivitasAdmin お知らせ

農業技術(茶業)研修生募集のご案内

野菜茶業研究所では,茶業の後継者あるいは地域の指導者となりうる人材の養成を目的として,茶業に関する知識と技術の修得を希望する全国の青年(男女)を募集します。 詳しくはこちらをご覧下さい。http://vegetea.na […]

2007年7月12日 / 最終更新日 : 2007年7月12日 vivitasAdmin お知らせ

「釜炒り茶」試飲しました

「かごしま茶」にも生産地や製造方法でその特徴は大きく違います。 普段私たちが飲んでいる煎茶等は、蒸した後水分を飛ばし形を整えますが、「釜炒り茶」は生葉を蒸さずに大きな釜で香ばしく炒って作る貴重な製法です。属に昔、自宅用と […]

2007年7月12日 / 最終更新日 : 2007年7月12日 vivitasAdmin お知らせ

【緊急】台風に対する茶の事前事後対策について

大型で非常に強い台風4号現在接近中であり、県内農作物等への影響が懸念されることから、鹿児島県は12日、事前・事後対策等について下記により発表されましたのでお知らせいたします。 ◎茶【事前対策】1 潮風害が予想される茶園で […]

2007年7月11日 / 最終更新日 : 2007年7月11日 vivitasAdmin お知らせ

大雨・日照不足・台風に注意!

気象庁が九州南部で日照不足との発表を出しました。平年の6割以下だそうです。不足しすぎるとやはり問題です。農作物にも人間にも日光は大切です。 それに恵みの雨ですが、今年は大変多くの雨が鹿児島でも降っています。今朝も明け方か […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 117
  • ページ 118
  • ページ 119
  • …
  • ページ 137
  • »

カテゴリー

  • 事業者向け
    • 各種様式
    • 品評会
    • 研修
    • 茶業ニュース
    • 茶大会の日程と成績
    • 鹿児島県茶業女性の会のお知らせ
    • 青年の会のお知らせ
  • 一般向け
    • お役立ち情報
    • お知らせ
    • イベント

最近の投稿

  • 2025年7月1日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年6月5日お知らせ農業技術研修生(茶業研修コース)の募集について
  • 2025年5月28日お知らせ販売協力店が増えました!!
  • 2025年5月7日お知らせ第5回 令和新茶まつりの開催
  • 2025年4月25日お知らせ「世界緑茶コンテスト2025」等の出品茶募集
お知らせ旗について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
かごしま茶ナビ

一般社団法人
鹿児島県茶生産協会

〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁農政部農産園芸課内
TEL:099-286-3200
FAX:099-286-5595 
e-mail: info@kagoshima-cha.or.jp

  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったレシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • 鹿児島県茶生産協会について
    • 協会案内
    • 代表者挨拶
    • 協会のあゆみ
    • クリーンな「かごしま茶」づくり運動について
    • 茶市場情報
    • シンボルマーク
    • お茶のパンフレット紹介
    • 行事予定
  • 茶生産技術情報
  • 茶大会の日程と成績
  • 茶市場市況速報
  • 団体紹介
  • 各種様式
  • キャラクター・ロゴ申請書

© 2020 Kaghoshima Tea Producers Association All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 知りたい
    • かごしま茶について
    • 鹿児島茶業について
    • お茶の種類
    • お茶の成分と効能
    • お茶ができるまで
    • 県内主要生産地
  • 買いたい・飲みたい
    • かごしま茶の買える店
    • かごしま茶の飲める店
  • 愉しみたい
    • おいしいお茶の入れ方
    • お茶を使ったお料理レシピ
    • お茶のマメ知識
    • ペーパークラフト
  • お知らせ
    • 一般向け
    • 事業者向け
  • 鹿児島県茶生産協会について
  • English