産地の紹介

曽於市のお茶

市政

 平成17年7月に旧財部町・旧末吉町・旧大隅町の3町が合併し,「曽於市」となりました。

産地形成

 南部の志布志湾を眺望する温暖な大地から,北部の霧島山麓を眼前に望む冷涼な山間地まで八十八夜を中心に摘採期間の長い茶産地です。

茶の販売

 県茶市場へ出荷されるお茶は「深蒸し茶」を中心に「有機JAS対応茶」も製造され、近年は曽於市内外にドリンク対応茶工場やてん茶工場への生葉出荷も増えています。
 小売り販売も盛んで,各茶農家が緑茶や和紅茶等を生産して道の駅等で販売しています。最近は鹿児島県標章茶審査に合格した茶の「ふるさと納税返礼品」への活用も多くなっています。

防霜対策

 防霜対策は防霜ファンのほか,既に設置が完了した国営東部畑かんや,現在設置が進められている国営北部畑かんを中心にスプリンクラーを活用した防霜体系となっています。特に北部畑かんでは0度制御コントローラーの普及を図っています。

情報体系の活用

 曽於市の生産体系は,茶市場への荒茶出荷やドリンク茶製茶工場を中心とした生葉出荷及び荒茶製造等多岐にわたっています。
 このような中で若手後継者を中心に様々な活動が行われ,現在はクラウドファンディング活用によるサポーター募集やSNS等を活用した情報発信を盛んに行っています。

茶業振興会・茶工場

山元製茶北山商店
(株)浜田製茶伊尻製茶
末吉製茶上野博利製茶
松尾製茶上野淳一製茶
(有)お茶の山口園上野美月製茶工場
(有)山口製茶大石製茶工場
池田製茶加川製茶
(有)勝目製茶桐原製茶
田之上製茶瀬戸口製茶
(有)ジェイエイそおアグリサービス立元製茶
福満製茶工場徳丸製茶工場
伊地知製茶工場冨岡製茶
牛原製茶工場富岡裕二製茶工場
桂正隆製茶工場中山製茶
平峯製茶工場西山将司製茶
出水製茶野田隆弘製茶工場
徳田真人製茶野田美和子製茶工場
徳田製茶(有)橋口製茶
佐々木製茶工場又木製茶
大口製茶工場松山製茶
新穂製茶満重(孝)製茶
持田製茶工場満重五雄製茶工場
松田製茶工場米良製茶
赤松製茶本村製茶
出水武丸製茶渡邉製茶
吉崎製茶たからべ製茶株式会社

他の産地を見る